海無し県生まれの私が沖縄に移住してみた

海のない埼玉県に生まれ、上京して6年。勢いで沖縄に引っ越してみました。

沖縄移住するなら知っておいて欲しい【仕事】のこと

沖縄で暮らすにあたってやはりお金は重要になってきます。

 

転勤や結婚ならまだ良いのですが、私みたいに単身で勢いでやっちゃう場合。

困るのが収入源の確保です。

 

私は案件さえもらえればPC一台で仕事にはなるっちゃなるのでアレですが、貯蓄も無くこっちでフリーターして生きていこうと思ったら地獄が待ってると思います。

なんせ東京都の最低賃金は現在1013円なのに対し、沖縄県は790円です。

 

「沖縄なんて物価も安いし生活にそんなにお金かからないでしょ」なんてよく言われますが、全くもってそんな事ありません。

長ネギやモヤシなど、安い食材の代表のイメージがある野菜は東京のスーパーと比べると倍以上の値段です。

その代わり肉類は非常に安いし色んな部位が買えます。

全国チェーンのレストランなどの金額は変わりませんが、食堂なら1000円以下でてんこ盛りの定食が食べられます。

保険料などは比較的高いと感じます。

ガソリンも安くはないですが、自動車保険料は下がります。

物価が安いというよりは「お金をかけない生活はしやすい」環境なのかなと思っています。

f:id:xokinawalife:20200206214828j:plain

沖縄には安くてボリュームたっぷりな食堂がたくさんあります。おかずが食べきれないからとタッパー持参のおばちゃんもたまに見かけます(笑)

 

仕事に関しては、どの職種も年中人手不足で求人募集自体は山ほどあるし選び放題です。

昨年オープンした某ショッピングモールはオープン時給1400円で求人をかけても人員確保できず、各テナントは東京からヘルプスタッフを呼んで対応した、なんて話も聞きました。

その辺は県民性が一因なのでは…とも思いますが、とにかく仕事探しには困りません。

 

ただ、先ほど書いた通り最低賃金が223円も差があるわけです。

そりゃ手取りも減るので、フリーターでフラフラ生きようと思ったら完全に忙殺されます。東京で赤字でヒィヒィ言ってたら沖縄でも赤字でヒィヒィ言います。一緒どころか悪化。

 

個人的に移住に向いているなと思うのは、手に職を持っている人や、自分でお店や会社を経営できる人です。

自力で何かを生み出せる人は強いです。

実際、沖縄で新規ビジネスを成功させている経営者ってほとんど県外の人です。

県民が日常に溶け込みすぎて気付いていない文化を商売視点で考えられるのはやっぱり県外の人間の感覚だと思います。

 

なんだか厳しい書き方になってしまいましたが、せっかく思い切って違う環境に飛び込むんだったら今まで通りの生活じゃなくて何か新しいことを始めてみるのも良いぞ!ってことです。

ゆくゆくはカフェとかやってみたいな〜!程度で全然構わないと思います。

環境を変える勢いに乗るのが大事。という持論。