海無し県生まれの私が沖縄に移住してみた

海のない埼玉県に生まれ、上京して6年。勢いで沖縄に引っ越してみました。

サヨナラ炊飯器、こんにちは土鍋。

ここまで来たらあとはひたすら生活環境を整えるだけです。

家具類は「お、ねだん以上。」でおなじみのニトリ(沖縄には5店舗あります)。家電はシーズン的に新生活応援セットが各家電メーカーの通販で出ていたので揃え易くて助かりました。

 

ここで、断捨離時から決めていたことが一つ。

「炊飯器はもう使わない」

です。

お米って炊飯器を使わなくても、土鍋や、なんなら普通の鍋でも案外簡単に炊けちゃうんです。

お米を研いで給水したり、炊き上がりに蒸らしたりの手間は一緒だし、炊飯時間だけで言ったら炊飯器より圧倒的に早く炊けます。しかもおいしい。

初めて土鍋でご飯を炊いた時、今まで使ってた炊飯器はなんだったんだ?って思うくらい美味しかったんです。

とはいえ火加減を調節したりする手間はあるので、スイッチぽんで炊き上がりまで放置でいい炊飯器は確かに楽なんですけどね。その手間を面倒くさがらない程度に時間や気持ちにゆとりを持ちたいなと思ってそうしました。

 

ちなみに先日、大好きニトリさんのサイトを徘徊してたらこんなのを見つけました。

www.nitori.co.jp

えーーー!!!!好き!!!こういうの好き!!!しかもわかりやすい!!!

 

ちなみに我が家の土鍋は小さいので一合だけ炊いてその日のうちに食べきるようにしているので冷凍ご飯はありません。

二合以上炊く時や炊き込みご飯などかさが増す時は鍋炊きにしたりと使い分けています。

f:id:xokinawalife:20200214172204j:plain

炊飯器で炊いたお米しか食べたことのない方、ぜひ一度土鍋炊きを試してみてください!絶対びっくりすると思うので!

 

もうひとつ、買い出しでニトリを徘徊しながら思いついたのが、

「タンスとか服しまう場所ってわざわざいらなくね?」

です。

 

以前友達の家に遊びに行った時、服は全て干したハンガーにかけたままウォークインクローゼットに収納していたのを見ていたので、服も物も減らしたしうちでもこれイケるんじゃないか?と思いました。

 

 

なのでこういう感じのハンガーラックを購入。

 

冬物などたまにしか使わないものは圧縮袋で収納。

こういう形にして何よりも良かったのは、洗濯物を畳まなくて良いことです。

どうせ着るのにいちいち畳んでしまってまた出して……この上なくめんどくさい!!!!!洗濯物を畳む手間ってほんとに無駄だと思ってます。

 

おかげで大型の収納家具はほとんど買わずに済みました。

タンスやカラーボックスではなく圧縮袋をオススメしたい理由もいくつかあるのでそれはまた後日。